2019年5月3日タイムテーブル
18:30 会場前にて待機列を形成します
【イベントタイムテーブル】
19:00 開幕&DJ DJSHARPNEL
20:00 MC&歌 桃知みなみ
20:10 開催の挨拶 春野カズユキ×桃知みなみ
20:20 リアル×VR対話 桃知みなみ×おきゅたんbot
20:30 歌(Virtual Wonderland) おきゅたんbot
20:40 VR楽器演奏 らくとあいす
21:00 歌(夜々ロケット) おきゅたんbot×麻呂×MErry
21:10 清楚砲 in エンタス 麻呂
21:25 閉幕の挨拶 春野カズユキVR×リアル交流会
21:35 会場の参加者様とVR出演者とのトークタイムなど
22:00 閉幕
22:30 完全撤収
※上記のタイムテーブルは当日の進行具合などにより多少前後、変更する可能性があります。ご了承下さい。
ご来場時の案内
・会場は秋葉原エンタス
オノデン本館5Fです。
~20時:オノデン内
20時~:オノデン裏側エレベーターより入退場
・18時30分より会場前にて待機列を形成します(先着順)
・前売りチケットをお持ち方は、Peatixアプリの受付画面 またはQRコードを表示してください
・主催者指定の身分証明書をお持ちください
・写真・動画の撮影(動画の投稿は5分未満のモノに限る)・投稿はTwitter掲載可能範囲内で可能です(ハッシュタグ #アルテマ音楽祭)
※演者、来場者の方のプライバシーに配慮した投稿をお願いします。
参加アーティスト・STAFF
VRSide(VR会場アーティスト)
VR楽器開発・演奏:らくとあいす
MC・歌:おきゅたんbot
パーティクル演出:オノッチ
パーティクル演出:麻呂(MARO)
VR会場トータルマネージャー:元怒
Akihabara Entas Side(リアル会場アーティスト)
DJ・音響:DJ SHARPNEL
MC・歌:桃知みなみ
Altema Music Fes Produce/Engineering
総合監督・主催:春野カズユキ
音響監督・音響システム:よしたか
会場整理:じぇしか
Special thanks
楽曲提供:MErry「夜々ロケット」
ご来場の際の注意事項
【注意事項】
※入場時、顔写真付き身分証のご提示が必須となります。身分証明書をご提示いただけない方は入場をお断りする場合がございます。
※「アルテマ音楽祭1.5」では酒類の提供および21時以降の公演の可能性がございますので、来場者の身分証明にご協力をよろしくお願いいたします。
※18歳未満の方(高校生含む)は21時までのご入場となります。
※保護者同伴の場合は22:00までご入場可能です。
※20時以降オノデン搬入口より入退場となりますので、予めご注意ください。
※当日会場の模様を撮影し、後日動画配信サイトで公開予定です。ご了承のうえ、ご参加ください。
【主催者指定の「顔写真付き身分証」とは】
顔写真付きのものは、1点をご持参下さい。下記がその対象となります。
A パスポート
B 運転免許証
C 学生証
D マイナンバーカード(個人番号が見えない、専用のカードケースをご利用下さい。)
E 住民基本台帳カード
F 身体障害者手帳
G 在留カード
関連リンク
↓アルテマ音楽祭1.5前売りチケット販売ページ

上記のリンクから前売り券のお求めが出来ます。
☆前売り券2,000円
☆当日券2,500円
(共に+500円のワンドリンク制になっております。)
↓第一回アルテマ音楽祭のアーカイブ動画
2019年1月に開催された第一回アルテマ音楽祭の総集編動画です。VR上で行われた本格的な音楽祭として、新しい試みをしたことが評判になりました。